気は、こころ

老師

2009年04月02日 16:27



中村ひでお氏は90歳?くらいで根太を折るというより、切る・・・・・。
  その正拳突きの フオームは、限りなく 陳氏太極拳の突きと似ている。

人間の身体は腕が二本、足が二本、肘と膝は一定方向にしか曲がらない。
 あたりまえだが、人間はおおまかに見ると同じだ・・・だから、細かい点は別として
最高の技というものも似てくる。

上の写真の手前の女性は両手を組んで動かないように腕を出しているところに
 奥の女性が片手で崩している・・・・
普通に考えると出来るわけはないのだが・・・・・「気」を流すと崩せるのだ。
 
これは足心呼吸法をするとほとんど誰でもできる。筋肉はいらない。
 しかしスポーツ感覚ではできない・・・・・さて、どこが違うのか・・・・・
 だから、この「気」を応用すると 立派な護身術になるのだ。

4月5日 砂取りコミセン 午後2時から、ワンコイン講習会を開催します。
 対象は、中学生以上 60歳くらいまでの男女です。

不思議な実験は、面白いですよ。
   問い合わせ 080-3183-3466

関連記事