素晴らしい日本人の知恵・・・老師が教えるインナーパワー
2009年04月06日
しだれ花桃
しだれ花桃っていうのかな・・・・・季節が変化していくと
花だけでなく、自然の変化に影響され人間の身体や精神も変化する。
中国医学では五季 「春、夏、土用、秋、冬」 が説かれそれぞれ
五季は 五臓、 五処、 五識、 五戒、 五神、 五星、 五常 その他下記のように
関わる
春 → 肝臓、 筋肉、 視覚、 殺生
夏 → 心臓、 血液、 味覚、 飲酒
土用→ 脾(膵臓) 肌肉、 触覚、 妄語
秋 → 肺臓 皮膚、 嗅覚、 偸盗
冬 → 腎臓 骨、 聴覚、 邪婬
五行理論を知っている人でも、五戒 は知らなかったと思う。 殺生は蚊などの虫も入るから
誰にでも当てはまる。
そんなセッショウなということなかれ・・・・・
肝臓がおかしくなると、たしかに体が硬くなるから、筋肉と関係があるのだろうということはわかる。
乾布摩擦で皮膚を刺激すると肺臓を鍛えることができるから風邪を引きにくくなる。
活法(かっぽう)
ワンコインで施術のしかたを教える会
痛いところに触れないで施術できるのが特徴。 浸透刺激はどんなに深い経絡にも届く。
家族を愛する方や自己管理に最適です。 もちろん初心者の募集です。
4月 9日 木曜 午後 2:30 から 1時間 場所 動物園信号の 庄口コミセン内 和室
4月 10日 金曜 午後 8:30 から 1時間 場所 同上
2009年03月24日
健康と、脳と、身体の硬さ。

脳は、いうまでもなく内臓の一部である。
そして身体の硬さとアタマの固さとは関係が深い。
足心呼吸法を学んでいた頃・・・呼吸の深い人は思慮深い
あさい人は、浅はかだという話があった。
また人間は 「1 が全てで、 全ては 1 」 であるという話も聞かせていただいた。
・・・普通は考えることのない、身体と脳の関係・・・・・。
人間は歳をとると身体が硬くなる、だから頭が固くなるというのも、わかるような気がする。
しかし歳をとって外側の身体がたとえ硬くなっても、内側の内臓の柔らかさは保てるのだ・・・
それを目指すのが足心呼吸法・・・。
足心呼吸法をしていると、不思議と相手の、考えがわかったりすることがある・・・。
それは自分の思い過ごしだと願いたい内容もあるが、ある方法で確かめると相手は
たしかに、そう考えていることが多い。 もちろん、決め付けたりはしないが・・・・・。
龍門館の
龍門というのは、中国の雲南省に実在する龍門湖から流れ落ちる滝の名称で
「その滝を登りきった鯉だけが、龍になって天に昇っていき幸せになる」 という伝説がある。
熊本県の菊池に龍門ダムや龍門なになにという名称がいくつかあるが、この伝説に
あやかりたいという願いがあると思う。
もちろん私とて同じ気持ちである。
龍門は柔拳法だが武道を通じての 「幸せ」・・・
活法は直接的に 「人を活かす法」 で、私は、これらの生業に生きがいを感じている。
2009年03月15日
気功
もともと気功というのは仙人になるための修行法であった。
いわゆる神仙術である・・・・・

しかし現在は、神仙術のような宗教的なものを排除して普及されている。
(一部の気功は宗教色が強いところもある)
ですから、気功といえば潜在能力を高めるための方法が
なければ、気功とはいえない。
私は、生徒に、気功と、体操の違いを,考えさせることにしている
。
この気功の潜在能力を高めるための方法として足心呼吸法が日本人
には最高に適している。
また、その 「気」 のチカラを応用した
(千年の歴史を有し武道の裏技として伝承された整体の源流) といわれる
活法講習会を開催しますので、どうぞ気兼ねなくおいでください。
4月2日 龍田コミセン(龍田小学校の陸橋からJRのほうへ入ってスグ)
午前10時30分から11時30分くらいまで。 動物園近くでも9日昼 10日夜に開催します。
服を着たままできます。タオルを1枚お持ちください。
費用3000円を・・500円でOK
先着 33 名 問い合わせ 080-3183-3466 池永 龍生
非通知にしてる方は解除してください。 頭に 186 をつけるとかかります。
いわゆる神仙術である・・・・・


しかし現在は、神仙術のような宗教的なものを排除して普及されている。
(一部の気功は宗教色が強いところもある)
ですから、気功といえば潜在能力を高めるための方法が
なければ、気功とはいえない。
私は、生徒に、気功と、体操の違いを,考えさせることにしている

この気功の潜在能力を高めるための方法として足心呼吸法が日本人
には最高に適している。
また、その 「気」 のチカラを応用した
(千年の歴史を有し武道の裏技として伝承された整体の源流) といわれる
活法講習会を開催しますので、どうぞ気兼ねなくおいでください。
4月2日 龍田コミセン(龍田小学校の陸橋からJRのほうへ入ってスグ)
午前10時30分から11時30分くらいまで。 動物園近くでも9日昼 10日夜に開催します。
服を着たままできます。タオルを1枚お持ちください。
費用3000円を・・500円でOK
先着 33 名 問い合わせ 080-3183-3466 池永 龍生
非通知にしてる方は解除してください。 頭に 186 をつけるとかかります。
2009年02月25日
健康
東洋の健康法は・・・

宇宙を表現するものが多い・・
精神的な安定感、安らぎ
も享受できる・・・・・。
私の昔の友人はある武道
をしていた。
私の家に遊びにきた
とき無意識にだろう・・・
床の間の床柱を、拳で殴っていた・・・・・。
それを見た私は 「なに、さっき
から殴っているの」 と
聞いたら・・・友人は 「あ・・・?」
自分では気付かなかった
様子だった。 無意識なのだ。
これは、常に殴る練習を
しているせいではないのか・・・・・。
武道って、殴る習性がつく・・・?。
これは、おかしいのでは
ないでしょうか。
むかしの武士は、人切り
包丁を身につけていたが
余程のことがない限り
抜かなかったという。
当たり前ですよね・・・。
わたしどもは、太極拳を
いざというとき
役に立つ、護身術と
して使えるほうが
良いと考えています。
ただし、普段は 羊のような
練習ばかりしていては
役に立たないので
それなりの、実践練習
は別の枠を設けています。

宇宙を表現するものが多い・・
精神的な安定感、安らぎ
も享受できる・・・・・。
私の昔の友人はある武道
をしていた。
私の家に遊びにきた
とき無意識にだろう・・・
床の間の床柱を、拳で殴っていた・・・・・。
それを見た私は 「なに、さっき
から殴っているの」 と
聞いたら・・・友人は 「あ・・・?」
自分では気付かなかった
様子だった。 無意識なのだ。
これは、常に殴る練習を
しているせいではないのか・・・・・。
武道って、殴る習性がつく・・・?。
これは、おかしいのでは
ないでしょうか。
むかしの武士は、人切り
包丁を身につけていたが
余程のことがない限り
抜かなかったという。
当たり前ですよね・・・。
わたしどもは、太極拳を
いざというとき
役に立つ、護身術と
して使えるほうが
良いと考えています。
ただし、普段は 羊のような
練習ばかりしていては
役に立たないので
それなりの、実践練習
は別の枠を設けています。
2009年02月24日
手
カントは「手は露出した脳」と・・・。
言った
。
むかし沖縄に伝わった
武術を「手」 (テイー)
と呼んだ。
それは、「手」という存在の
凄さ、不思議
さを感じた
からだろう。
この「手」と「足」の
働きは、左脳では
とらえられないものを
とらえてくれる
。
捉えるという字は
直感的
な雰囲気がある。
脳学者の養老先生や茂木先生
も頭脳ではなく、身体の脳を
使いなさいと記しておられる
ことから考えてみると、
捉えるという字のつくりは「手」へん
に「足」と書くではないか・・・・・。
この「手」と「足」の持つ不思議な
能力を目覚めさせるには
足心呼吸運動法が最適
。
日曜:水前寺 体育館 朝9:00から1時間 (指導、池永
)
木曜:龍田コミセン。龍田小学校すぐ近く 朝9:30から1時間 (指導、福田
:三浦
の女性の先生)
木曜:動物園に入る信号の所。庄口コミセン 昼1:30から1時間 (江藤。女性
の先生)
言った

むかし沖縄に伝わった
武術を「手」 (テイー)
と呼んだ。
それは、「手」という存在の
凄さ、不思議

からだろう。
この「手」と「足」の
働きは、左脳では
とらえられないものを
とらえてくれる

捉えるという字は
直感的


脳学者の養老先生や茂木先生
も頭脳ではなく、身体の脳を
使いなさいと記しておられる
ことから考えてみると、
捉えるという字のつくりは「手」へん
に「足」と書くではないか・・・・・。
この「手」と「足」の持つ不思議な
能力を目覚めさせるには
足心呼吸運動法が最適

日曜:水前寺 体育館 朝9:00から1時間 (指導、池永

木曜:龍田コミセン。龍田小学校すぐ近く 朝9:30から1時間 (指導、福田


木曜:動物園に入る信号の所。庄口コミセン 昼1:30から1時間 (江藤。女性
