素晴らしい日本人の知恵・・・老師が教えるインナーパワー

2009年02月19日

日本人

息子のチャイナ服を・・・。

日本人

むかし二の丸公園で「中国の太極拳」を教えていたころ

  お父さんと小さな男の子が通った・・・

その男の子が「お父さん、この人達中国人ね」とお父さん

  に尋ねたとき、お父さんは「うん、そうだろ」と応えた。

わたしは、知り合いの空手の先生と武道やいろんな話をしていたときに

  その先生が「日本人であるという誇りを忘れてはいけない」

と言われたことが、なぜか頭にあったので

 ぼくは中国人じゃない!と、その親子連れに言いたかった。

中国の武術が現在の沖縄に伝わって唐手に変化し、

 本土でいまの空手に変化した。 捽角という武術は相撲に変化した。

もとを辿れば武術は少林寺というが、それを伝えたダルマ大師はインド人

 つまり中国武術はインドから伝えられ、中国の気候風土に
 
合うように変化させたのだ。

 むかしの日本人は非常に頭が良くて、中国その他の外国から

輸入した文化を変化させて日本人に合うようにしてきたという・・・・・。

 似たような顔をしていても、文化、習慣、気候風土が違えば

考え方や、感覚まで違ってくることを知るべきだろう。

 


同じカテゴリー(こころ)の記事画像
気は、こころ
発勁
へそ曲がり
気は、こころ
同じカテゴリー(こころ)の記事
 気は、こころ (2009-04-02 16:27)
 発勁 (2009-03-16 17:00)
 へそ曲がり (2009-03-05 09:30)
 気は、こころ (2009-02-20 10:05)

Posted by 老師 at 18:43│Comments(0)こころ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。