素晴らしい日本人の知恵・・・老師が教えるインナーパワー
2009年03月19日
発勁


500円講習会 (永流護身術)
ブルース・リーは、拳法のことを、よく水に譬えた

現代に生きる実戦忍者:初見良昭 氏は、昔の空手はもっと
柔らかかったと言っているように、現代の武道は全体的に硬く
なっているのではないだろうか・・・・・

その点、太極拳、心意拳、八卦掌などの柔拳法

老子

弱そうだが、強い」 といっている。
それで思い出した。 余談だが、人間は死ぬと死後硬直が起こるのが普通だが・・・
本当に成仏すると、 いつまでも柔らかいと聞いたことがある・・・・。
わたしも人に言わせると高齢者だから?
死ぬときのことを考えるようになったのか・・・・・。
せめて生きているときくらい柔らかく生きたい・・・・・

お知らせ
永流護身術は、強いパンチやキックは必要ありません。
それよりも、いざというときに動ける柔らかい心と体を作ることが大事です。
日時 4月5日 日曜 午後2時から4時予定 受付は1時30分からです。
場所 水前寺の市立総合体育館のウラに位置する 砂取りコミセンで行います。
費用 500円
服装 動けるもので、おいでください。
お問い合わせ 080-3183-3466 池 永
この記事へのコメント
本日は、お店に来て頂き、また主人が大変お世話になりました。とても為になるお話を沢山聞かせて頂き癒しと同時に学びの時間でした。ありがとうございました。
ご紹介して頂いた「とりどり」のご主人に感謝です。
これから、柔らかい心と体になれるよう学ばせて頂きたいと、これからを楽しみにしております。
ご紹介して頂いた「とりどり」のご主人に感謝です。
これから、柔らかい心と体になれるよう学ばせて頂きたいと、これからを楽しみにしております。
Posted by なかしま at 2009年03月19日 22:18
こんにちは。
さっそくのメールありがとうございます。 お母さんの手作りハンバーグ美味しかったですよ。
また東野の「とりどり」 さんは、二昔くらい?まえでしょうか、その頃から家族で行ってました。 大阪に長くいたせいか、舌が肥えて美味しい店にしか行けないのです (ちょっと褒めすぎですかね・・・ハハッ) いつか、とりどりでなかしまさんのご家族と一緒になるかも知れませんね。 また「喫茶なかしま」 さんへも時々行かせていただきます。
さっそくのメールありがとうございます。 お母さんの手作りハンバーグ美味しかったですよ。
また東野の「とりどり」 さんは、二昔くらい?まえでしょうか、その頃から家族で行ってました。 大阪に長くいたせいか、舌が肥えて美味しい店にしか行けないのです (ちょっと褒めすぎですかね・・・ハハッ) いつか、とりどりでなかしまさんのご家族と一緒になるかも知れませんね。 また「喫茶なかしま」 さんへも時々行かせていただきます。
Posted by 老師
at 2009年03月20日 09:12
