素晴らしい日本人の知恵・・・老師が教えるインナーパワー

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年02月10日

触れないで

痛いところに、触れないで身体を調整できる。


これは整体ではありません。
 似て非なるもの・・・。 
詳しく説明すると、いにしえの戦場で発達した
 古武術の裏技です。

人を活かす活法(かっぽう)は
 もともと武術の究極の境地といわれる「活殺自在」
の殺法ではなく、活かすという意味から活法といわれて
 密かに伝承されてきました。



ホームページを観てください。→活法HP
  


Posted by 老師 at 13:00Comments(0)活法(医療気功)

2009年02月10日

筋肉は要らない

筋肉を使わないで鍛えるには・・・・・



筋肉以外の力で、”気”という「見えない力」があるのじゃ・・・びっくり



これは本来の太極拳の技のひとつだが、痛くないのに吹っ飛んでいく不思議なものじゃ!  


Posted by 老師 at 11:37Comments(1)老師のひとりごと